
ミスiD2020セミファイナリスト
脳震盪ウサギエリカコチャン
慶應大学に通う、現役女子大生。
自身について赤裸々に綴るツイートが話題を呼び、いまフォロワー数が急増中のインフルエンサーの一人。また、多数のマッチングアプリを駆使する女子大生の代表として、テレビ番組にも出演。
発達障害であるADHDを抱えていることを公表している。
過去出演番組:『NEWSな2人』(TBS系)『ナイスク学園』(レインボータウンFM)
Twitter:@kacochaan
恋話をすると100%話題に登場するのがメンヘラ。
とか抜かしてモテてるアピールをする男性が現れるくらい、メンヘラと恋愛は切り離せない存在ですよね。
かくいう私も彼氏と別れてつらすぎて風邪薬をOD(過剰摂取)したら体温が34度台になって手足が震えたことがあります~~~!
「なんで私が苦しんでるんだよ意味わかんな」っていう気持ちで平熱に這い上がりいまはピンピンしてますけどね。ええ。
条件や環境が揃えば病むことだってあるでしょう?そう、人類皆メンヘラなのです。
そんなメンヘラについて、女の子視点で「どんな時にメンヘラになってしまうか」を紹介していきたいと思います。
そもそも、男女わかり合うことは不可能に近いですよね。特に恋愛においては。
女子会だとグループディスカッションですか?ってくらい超絶早口で毎秒共感の嵐が止まらないけど、男女で恋話をすると「なるほ~理解理解!」といった感じ。もう違うのです。違う生き物なのです。
中でもよくあるややこしい男女の違いあるあるが、女の子の「察してほしい」と男の子の「言ってくれなきゃわからない」問題。
ごめんなさい、私もそれで数々の人を困らせてきました。いや、みんなやっていると思いますしなかなか皆さん学ばないですよねここらへん。
これに関してどっちがいい悪い正しい正しくないを議論してしまうと、最悪の場合血を見ることになります。イヤダイヤダ。
ということで、男女違う生き物なので「分かり合える」なんてことは基本無理なのですが、男の子の優しい「わかりたい」という気持ちと、女の子の「わかってほしい」というわがままのために、女の子の言葉にしない「察してほしい」が発動するシチュエーションを徹底解説します。
仲良さげにリプを送る女を見つけた時
こういう女いますよね(笑)
恋人いるってわかっていて送ってきているから本当にタチが悪い。そりゃ世界から戦争がなくならないわけだ。納得。
基本恋人のSNSは寝て覚めても暗唱できるレベルにチェックし、何もないことを確認することで情緒を保っているのですが「仲良さげにリプを送ってくる女」の存在を確認してしまった時は、も~う情緒不安定。
同じゼミの女の子とか高校同期とかであれば、メディア欄を全部遡って”私の知らない笑顔をしている彼の写真”がないかをチェックし、なければ脳内の要注意人物リストに入れて一時釈放するのですが、一番情緒が乱れるのが「どこで繋がったかわからない鍵垢の女(何故かかわいい)」。
鍵垢だからどんな人か覗くこともできないし、どこで繋がったかわからないから、共通の友達から攻めることもできない。
ただ安心したいだけなのに、生き地獄で本当にイライラして苦しくて。でもそんなSNSを監視していたなんて”言えるはずがない”。
だから、言葉にできないのです。
「どうしたの?」と聞くと「なんでもない。」と答えるくせに、「察してほしい」という不機嫌なオーラを全身に纏い不安解消してくれるのを待ちます。
あああ、申し訳なくなってきた。全男性の皆さんごめんなさい。「察してほしい」は「言葉にしたら色々まずい」の変換かもしれません。
中途半端に会ってバイバイする時
「ちょっとでいいから会いたい」みたいな時ありますよね。
あんまり会えていないだとか、LINEのやり取りがうまくいっていないだとかそういう時。
この世の男性は皆優しいので彼女にこう言われたら「それで安心するなら」と少しでも合間を縫って会う方が多いと思います。ありがとうございます。
一方、皮肉なことに女の子は会うと離れたくなくなって死にそうになってしまうのです。
会う前の行きの電車では「せっかく時間作ってくれたし少し会えるだけでも嬉しい、、(膝の上のカバンをギュっとする)」と心から思っているのですが、いざ会うと優しさに触れて弱くなってしまいつい甘えたくなって「帰りたくない」と駄々をこねてしまいます。
駅の改札付近で泣いてる彼女と抱きしめながら慰めている彼氏のアレ(120%陰キャカップル)。何してんの?って思ってましたが多分アレはコレです。全然知らんけど。
「ちょっと」っていうのがなかなか難しいんですよね。その気持ちはすごくわかります。
これに関しては、まとまった時間を確保できるまでは「会わない」というのが最善策かもしれません。
それまでに少し電話とかすれば、落ち着きますしね。
ストーリーにうつった女が自分の系統と明らかに真反対だった時
もう見て1.5秒で拗ねられます。
「あ~そういうのタイプね。OK。さよなら~~~(視界にも入れたくないのでLINE一時的に非表示)。」
本当に萎えるんですよ。
「え?そういうのタイプなの?マジ?」とも思うし、そういう系統と仲良くなれちゃう可能性がもう嫌だ。
そして何よりも、自分はその生き方をできないから今の生き方で生きてる部分があるので、真反対のタイプの女の子を意識するとコンプレックスを刺激されるんです。
親密な感じで映っていたら、自分を否定されたという被害者意識まで生まれます。
私は過去、両手でマイクを持ってaikoを歌うインカレ女のストーリーを見て、ついスマホの画面をかち割りました。画面修理代1万円返せ。両手でマイク持ってaikoはマジねえだろ。
まあ私は両手でマイクを持ってぶりぶりしながら大森靖子を歌うんですけどね。え、私のがやばいじゃん。あと本当はスマホ割ってないです。
結論、映さないほうがいいです。
「なんで私と真反対の系統の女とつるんでるの!」なんて言葉にして言うことはできないので、冷戦になってしまいます。。
異性関係荒れめの男だけでいくタイ旅行の企画に気づいた時
「男同士の」だとか「男の世界」に踏み込むのは絶対ちがうのでほぼほぼしないのですが、タイ旅行はちょっと、、、。
2つモヤモヤがあって、1つは自分とは絶対に共有できない楽しみであるモヤモヤ、もう1つは絶対エッチなお店に行くモヤモヤ!!!
女の子は決して見ることのできない世界で、男の楽しみを謳歌しているというのはやっぱりつらいです。
実際女の子だからよくわかんないけど、タイ旅行行った男友達みんなすごく楽しそうに話すんだもん。絶対危ないよあそこ。
それにタイに行くってなると、行ってもいいけどそいつらと行くのは嫌だわみたいなメンツなんですよね。全員チンパン。ヒィィィィまっじで嫌だ。性病もらってきたら去勢。これは約束ね。
でもプライベートまで束縛や規制をするのは違うので、まあ我慢することにはなります。
そのかわり私も女性用風俗行ってやる~!と意気込んでHPを見るも高すぎて諦めますね。ああ、せめてめちゃくちゃ可愛い子脱がせたら男だったパターンになってくれ。
海外旅行となると隠しにくいですしどうすればいいんでしょうね。いや、行かなければいいんだよ!
最後に
男性の皆さんいかがでしょうか?
LINEの返信が遅いだとか帰りが遅いだとかで揉めることはよくあると思うのですが、ここらへんになってくると「察して?」レベルが上がるので参考になった部分もあったと思います。
大体「察してほしい」とだんまりキメている時は、
- 言葉にすると恥ずかしい
- 自分が惨めになる
条件であることが多いので、言いやすい雰囲気を作るのも手かもしれないですね。
メンヘラメンヘラ言って真剣だったはずの恋愛をネタにしながら話す人も多いですが、ちょっとはメンヘラ恋愛楽しくないデスカ???あ、私だけか。ごめんなさい、裏垢で病みツイしてきま~す!