マッチングアプリでせっかくデートまで出来たのに!
2回目のデートがない婚活の特徴。
婚活を始めてマッチングアプリに挑戦したことで素敵な出会いを果たしたあなた。
POINT!
マッチングアプリの中で意気投合し、これからの結婚に向けて想像を膨らませながらデートまで進むことが出来たことで有頂天になってしまってはいけませんよ。
この最初のデートによって2回目のデートに繋がらないことがあります。
出会いを果たすことで婚活が成功したわけではありませんから、2回目のデートがない婚活の特徴をご紹介しますね。
初デートの遅刻
初デートはお互いがドキドキして、居ても立ってもいられなくなる心境になります。
しかもマッチングアプリでの出会いとなると、初デートが初めての顔合わせになりますよね。
- 重要な日に遅刻をするとなると、これはもうこのデートを大事にしてもらえていないと判断されて2回目のデートには繋がりません。
会話が成り立たない
実際に会ってみると、自分ばかりが話しをしている、人の話しを最後まで聞くことができないなど、上手く会話が成り立たないとなると、これ以上関係を進めていくことに躊躇するようになります。
恋活の覇者
マナーを守れない
一般的なマナー、大人としての最低限のマナーがあります。
恋活女子
車の運転が荒い人やルールを守れない人とも、将来を想像することができなくなりますよ。
自己中心な言動
自分さえ良ければそれでいい、と思いやりを持てない言動をする自己中心な人も2回目のデートはありませんから、またはじめから婚活のやり直しです。
自分と相手のことだけが大切で、他人にはとても厳しい発言には引いてしまいますよね。
将来結婚をして子供を授かった時の親としての資質に初デートから疑問を持ってしまいます。
POINT!
婚活というのは、もっと先の未来まで見ている人もたくさんいるのです。
クーポン券の活用
デートをしている最中の食事で男性が支払いをしてくれるのは嬉しいのですが、そのお金に混じってクーポン券があったら幻滅してしまう女性もいます。
節約家なのかケチなのか判断がつかないことで頭を悩ました末に、結婚をしたら家計に口出しをされそうだと危惧することで、最後のデートとなること間違いなしです。
恋活の覇者