マッチングアプリが少し流行ってきたとはいえ、まだまだ友達に内緒で利用したい方は多いですよね。
ましてや家族になんてバレたくない!と、ほとんどの方は思っているでしょう。
恋活の覇者
バレないようにする方法は、次回ご紹介しますのでお楽しみに☆
マッチングアプリの利用がバレる原因編5つ
原因①アプリを見られてしまう
あなたは、友達や家族と一緒にいるときにスマホをいじっていますか。
ほとんどの人が「はい」と答えるでしょう。
実は、あなたが友達や家族と一緒にいるときに、マッチングアプリを使っていなくてもマッチングアプリの利用がバレるときがあります。
- それは、あなたがスマホを使っているときに、たまたまダウンロードしているマッチングアプリのアイコンを見られてしまうというもの。
相手がわざと見ようとしなくても、偶然見てしまった…というケースはあります。
さらに、パソコンでマッチングアプリのWEBバージョンを見ていたら、後ろから覗かれていた…なんてこともあり得るでしょう。
恋活の覇者
原因②共有のパソコンなどを使用しバレる
2つめは、家で家族と共有しているパソコンを使ってバレるというパターン。
出会い系やマッチングアプリのWEBバージョンは、会員登録をしているため、IDやパスワードがログイン時に必須です。
恋活の覇者
そして、家族がパソコンを使ったときに、誤ってログインしてしまうなんてことも無きにしも非ず。
共有パソコンは、できるだけ使わない方が無難でしょう。
原因③マッチングアプリやサイト内で知り合いに見つかる
こちらは、あなたが使っているマッチングアプリやサイトによります。
- マッチングアプリによっては、Facebookと連携して会員登録をしていると、あなたの知り合いがでてこないようにしてくれるものもあります。
しかし、その機能がない場合、あなたのプロフィールには写真や年齢などが載っているため、知り合いであればすぐにバレるでしょう。
相手もマッチングアプリをしていることはバレますが、お互いバレたくない場合は少し気まずい思いをするかもしれません。
恋活の覇者
原因④Facebookなどの連動によってバレる
こちらは、最近はほぼゼロといっていいでしょう。
- マッチングアプリによっては、Facebookと連携して会員登録をするものが増えています。
- その方が、会員登録をする際に簡単で確実だからです。
以前は、Facebook内でマッチングアプリが勝手に投稿したりして、友達にバレるのでは…という不安の声もありました。
しかし、最近ではマッチングアプリの運営側がバレないように配慮しています。
POINT!
ほとんどのマッチングアプリがFacebookを利用して、勝手に投稿することはないでしょう。
原因⑤個人情報を載せてバレる
この原因は、あなたのちょっとした不注意で起こりえます。
POINT!
友達や家族にバレる以外にも、犯罪に巻き込まれることもあるので気をつける必要があるでしょう。
例えば、「写真」。
写真にも意外とあなたの個人情報に関するものが写っていることがあります。
- プロフィール写真用にと、家の前で撮り、そこに表札が写っていると本名がバレますよね。
- たとえ表札が写真に写りこまないとしても、家や駅など自宅付近での写真を投稿するのは避けた方が無難です。
特に、女性は念のために気をつけておきましょう。
次に「メッセージ」。
恋活の覇者
実際に会ってみたいという人でも、最初は細かい情報まで教えるのは×
相手をしっかり知ってからにしましょう。
- さらに、あなたの自宅情報などを聞かなくても、「どこのお店によく行くの?」「どこでよく遊ぶの?」というような様々な質問にも要注意。
- どこで情報が洩れ、あなたの居場所がつきとめられるかはわかりませんよ。
日本ではまだ少ないかもしれませんが、海外では、マッチングアプリや出会い系による事件も最近は増えてきています。
簡単で気軽に誰かと出会えるのが、マッチングアプリのメリット。
しかし、簡単に出会えるからこそ、相手のことをよく知る前に会おうとする人も多いでしょう。
POINT!
相手を信頼できるまでは、個人情報が漏れないようにできるだけ気をつけましょう。
まとめ
いかがでしたか。
マッチングアプリの利用が友達や家族のバレる原因はいくつかありますね。
恋活の覇者
ぜひ、マッチングアプリの利用が家族や友達にバレたくない!!【バレないテクニック編】もご覧ください。