マッチングアプリを通して気になる異性が見つかった!という皆さん、おめでとうございます!
しかしマッチングアプリでのメッセージのやりとりは、出会いのきっかけに過ぎません。
実際に会ってからスタートと言ってもいいでしょう。
今回は、マッチングアプリで知り合った異性と初めて会うときに注意したいポイントをご紹介いたします。
マッチングアプリで会うタイミングはいつ?
マッチングアプリでメッセージをやりとりして意気投合すると、すぐにでも会いたい!と思いますよね。
恋活女子
メッセージのやりとりを開始したその日に会うのはおすすめしません。
「今から会おう!」などと言ってくる場合は、相手もただの暇つぶし、都合のいい相手を探しているだけの可能性もあります。
恋活の覇者
メッセージをやりとりして数日後、この人となら会ってみてもいいかなと思えたら、会う約束をしていきましょう。
POINT!
「来週の土日の予定は?」など、相手の都合に合わせてデートの日程を決めるよう進めていきましょう。
逆に1ヶ月以上もダラダラとメッセージのやりとりだけを続けていると、会うタイミングを逃してしまいます。
相手も他にいい相手を見つけてアプリから退会してしまう可能性もあるため、この人と合いそうと思ったら早めに会う約束をすることをおすすめします。
- これらのことから、実際に会うタイミングとして最適なのは「1週間~3週間以内」と考えていいでしょう!
- 早すぎても遅すぎてもNGです。
マッチングアプリでは日々たくさんの人と出会う機会がありますから、流れに乗り遅れないように注意してくださいね。
相手のプロフィールを最終チェック!
マッチングアプリのメッセージで実際に会う約束をしたら、相手のプロフィールをもう一度チェックしておきましょう。
- 住んでいるところ、職業、年齢、相手に求めることなどなど…。
- また、すでにメッセージで聞いたことも覚えておくことをおすすめします。
実際に会ってから、すでに質問された内容を何度も聞かれると相手も不審に思ってしまいます。
恋活の覇者
恋活女子
デート場所や時間帯にも注意
真剣な出会いを探しているのに、相手はただの遊び相手を探していた…というミスマッチが起こる可能性もあります。
初デートでそのままホテルに…なんてことになったら、ちょっとショックですよね。
最悪の場合女性だけが被害を被る可能性もあります。
恋活の覇者
いきなり個室のレストランやホテルのラウンジなどを指定してくる場合は、警戒した方がいいかもしれません。
最初はちょっと騒がしいレストランや居酒屋の方が、お互いに気兼ねなく楽しむことができるでしょう。
また、あまりにも遅い時間帯を指定してくる場合も要注意。
終電を逃してしまうかもしれません。
POINT!
より警戒したい場合は、休日のランチを一緒に楽しむのはいかがでしょうか。
お昼なら健全なデートを楽しむことができそうです。
お酒の飲みすぎにはくれぐれも注意して
男女ともに、初めて会う場合はお酒の飲みすぎに注意する必要があります。
POINT!
お酒を飲むとオープンな気持ちになって初めての人とも打ち解けやすいですが、緊張をほぐすために飲みすぎてしまうと思わぬ失態をさらしてしまうかも。文
男性なら酔いつぶれて恥ずかしいところを女性に見られてしまうかもしれません。
また、失言が飛び出す可能性もあります。
幻滅されたらせっかくの出会いも台無しです。
普段友人との飲み会では、下ネタを話してしまうというような人は特に注意した方がいいでしょう。
また、女性に関しても、酔いすぎるとよからぬことを考える男性にホテルに連れ込まれてしまうかもしれません。
婚活女子
恋活の覇者
デート場所の下調べも行って完璧に!
デート場所の下調べもしっかり行っておくことをおすすめします。
特にお店を決めるのは男性の役割の場合が多いですよね。
行ったことのないお店を予約してしまうと、実際に会ってお店まで向かう途中で迷ってしまい、頼りないイメージを与えてしまうかも…。
POINT!
事前に場所などを調べておきましょう。
また、会うまでに行く機会があれば、お店の雰囲気やメニューをチェックしておくのもいいですね。
待ち合わせ場所の指定も大切です。
恋活の覇者
恋活女子
予約したレストランに間に合わないなんて最悪の事態も避けたいところ!
- 待ち合わせ場所も明確に指定して、お互いに迷わないようにしておきましょう。