マッチングアプリを利用して、マッチングしたからといって、気を抜いてはいけません。
マッチング後の初デートで失敗してしまっては、その先がないからです。
恋活女子
恋活の覇者
初めてのデートで失敗しないコツ
①友達になれるかどうかを見極める
マッチングアプリで出会った場合、初めて会うのは見ず知らずの人。
仕事場や趣味を通して出会ってからのデートとは、定義が全く異なります。
恋活の覇者
人によっては、マッチング=交際への第一歩と捉えがちですが、そんなことはありません。
まずは、お互いのことを知ってから…という考えの方も多いので、先走らないことが大切です。
- 特に、男性はマッチングしただけで「お、いける」と思う人も多く、初デートで距離が近かくなったり、女性を口説こうとする人もいます。
- しかし、これは初デートではNG行為。
女性は、男性の口説き文句を待っているわけではありません。
いかに会話を楽しめるか…ということをみています。
他にも、女性は男性の言葉はあまり気にかけていません。
それよりも、話し方やしぐさなどをチェックしている、ということを覚えておきましょう。
恋活の覇者
②女性心理を知る
マッチングしたあとから、初デートまで男性はワクワクして仕方がないでしょう。
それは、男性の気持ち的に、不安よりも期待が上回っているからです。
しかし、女性の場合は逆。
恋活の覇者
恋活女子
そのため、男性は女性が安心できるように努めましょう。
一度、女性が「怖い人」というラベルを貼ると、もう会ってもらえなくなるので注意が必要です。
POINT!
女性が嫌がっているな…と感じたら、無理に次のプランをたてたり、強引さを見せないようにしましょう。
③プロフィールを読んでおく
マッチングアプリを利用した場合、相手のプロフィールが見ることができますよね。
POINT!
初デートの前には、必ず相手のプロフィールを読んでおくことが大切です。
それは、相手のことを知る上で必要なことですし、会話を広げるときにも役立つからです。
- 相手の恋愛観や趣味、休みの日の過ごし方などをしっかり読んでおき、会話に困ったときにそのネタを引き出しましょう。
- さらに、プロフィールのことを覚えておくだけで、相手は「ちゃんと私/俺のこと知ろうとしてくれている」と感じ、嬉しくなります。
プロフィールに書いてあることと違うことを言及したり、書いてないことを発言してしまうと「ちゃんと読んでないんだ…」というふうにあなたを判断することもあるので気をつけましょう。
恋活の覇者
④服装に気をつける
服装には、あなたの内面が雰囲気となって現れます。
POINT!
女性は、男性の服装や身につけている小物で「この人はこういう人かな…」という判断をします。
そのため、油断は禁物。
以下の点に注意しましょう。
靴
足元なんてみないだろう…と思っていてはいけません。
- お洒落は足元から、といわれているように、靴があなたのすべてを語っているといっても過言ではありません。
- 服装は綺麗なのに、靴が汚れていたり、ヨレヨレだったりするとあなたの印象はよくないでしょう。
お金がないのかな…ルーズなのかな…と判断されます。
普段はしていないとしても、初デートの前は、靴を磨いておきましょう。
腕時計
せっかくだから…と張り切って高級腕時計はつけないこと。
恋活の覇者
そして、ごつごつした腕時計をつけていると、ちょっと悪そうだな…という印象を与えることもあるので要注意です。
服装
一番悩むのが、服装ですよね。
- 気合を入れすぎて、逆に空回りすることもあるので、あまり気取っていない感じがおすすめ。
- 悩んだときは、お洒落なカジュアルジャケットにすると◎
ネクタイは、かたくなりすぎるので必要ありません。
カジュアルジャケット一つで、男度をあげてくれるのでおすすめのアイテムです。
まとめ
いかがでしたか。
マッチングアプリで気になる人とマッチングしたら、初デートは成功させたいですよね!
恋活の覇者