趣味にハマりすぎて恋愛とは無縁…。
コンパに呼ばれることもなければ、異性と話す機会もない…そんなオタクな人も多いでしょう。
しかし、年齢を重ねれば婚活も必要になってきます。
オタク人生を送ってきたから、どうやって出会ったらいいのかわからない…なんていうあなたでも大丈夫。
マッチングアプリを使えば、異性と出会え、結婚まで進めることもできます。
今回は、オタクでも出会えるマッチングアプリをご紹介します。
- PCMAX
PCMAXは、2002年に始めた老舗のマッチングアプリ。
会員数は、1000万人以上なので、掲示板の投稿もとてもアクティブです。
多い日では、1日に3万件も超えるほど。
これだけアクティブな掲示板であれば、毎日マッチングアプリのチェックをしても飽きがこず、多くの人と出会えますね。
オタク同士で出会ってみたい…というあなたは、検索を使ってみるのがおすすめです。
検索欄に、「オタク・アイドル」という風にあなたに合う言葉を入れてみてください。
同じ趣味で出会えば、話も弾み、恋愛に発展しやすいでしょう。
PCMAXの費用は、女性は無料。
男性は、ポイント制で1ポイント=10円となっています。
- タップル誕生
タップル誕生は、2014年にリリースされたマッチングアプリ。
趣味でマッチングするということをテーマにしているので、あなたの趣味と同じ人と出会えるようになっています。
タップル誕生には、35個の趣味カテゴリーがあるので、その中からあなたの好きな趣味を選択しましょう。
趣味が一致すれば、話も弾むことでしょう。
女性は無料で、男性は月々3900円~となっています。
Facebookの連携もあるので、安心して利用できるマッチングアプリです。
- Pairs(ペアーズ)
マッチングアプリの初心者におすすめなのがPairs。
2012年にリリースされたPairsですが、Pairsがマッチングアプリの流行を広めたといえるでしょう。
登録する人は、毎日なんと4000人単位で増えているそうです。
PairsもFacebook連携なので、サクラや業者は登録できにくくなっています。
Pairsでは、コミュニティ機能があります。
これを利用すれば、趣味の合う人と探せるようになっています。
もし気になるコミュニティがなければ、あなたがコミュニティを作ることもできるのです。
年齢層も幅広く、多くの人が婚活や恋活目的で利用しています。
真剣な出会いを探しているのであれば、安心して使えますね。
女性は無料。
男性は、月々3480円~となっています。
- with(ウィズ)
withは、他のマッチングアプリとは異なる特徴があります。
それは、メンタリストDaiGoさんが監修する性格診断があること。
この性格診断をもとに、あなたにぴったりの相手を探してくれるのです。
イグニスという上場企業により運営されているので、安心できます。
このような特徴があるためか、withの会員数はどんどん増えているそうです。
Withには、「好み」というコミュニティ機能があります。
これを利用すれば、趣味の合う相手と出会うことができます。
また、性格診断からのマッチングなので、性格診断をネタにした話題でも盛り上がれます。
女性は無料。
男性は、月々3400円~となっています。
- Match.com(マッチドットコム)
マッチドットコムは、日本だけでなく海外でも広まっているマッチングアプリ。
というのも、アメリカ発のマッチングアプリだからです。
多くのマッチングアプリは、女性が無料というのが当たり前でしょう。
しかし、マッチドットコムは女性も有料。
そのため、真剣な出会いを探している人が多くいます。
マッチドットコムでは、検索するときに趣味でフィルターをかけることができます。
趣味の欄で、「ビデオゲーム」などでフィルターをかけてみるといいでしょう。
同じ趣味を持っている人と出会いやすいです。
- YYC(ワイワイシー)
YYCは、上場企業が運営しているマッチングアプリ。
大手が運営していると、安心して使うことができます。
YYCはポイント制ですが、無料で使える機能が多いので人気もあります。
女性は無料ですが、男性はポイント制。
1ポイント=1円となっています。
YYCにあるコミュニティ機能を使えば、同じ趣味の異性と出会うことができます。
人気のあるコミュニティにいたっては、なんと10万人もの人が参加しているとか。
これだけの人が参加していれば、出会いもたくさんありそうですね。
YYCでは、20代後半~30代の年代が多くなっています。
恋活や婚活を目的にしているのであれば、おすすめのマッチングアプリです。
- イククル
イククルは、他のマッチングアプリよりも少しカジュアルな出会いが多くなっています。
まずは、趣味を通してお友達から…という相手を探したいのであれば、イククルがおすすめ。
多くのイベントやコミュニティがあるので、気になるものに参加するといいでしょう。
会員数は1000万人を超えているので、それぞれのイベントやコミュニティに参加している人も多くなっています。
それだけ出会いやすいといえるでしょう。
料金は、ポイント制となっています。
1ポイント=10円で、メールは5ポイントです。
いかがでしたか。
オタクでもあなたにぴったりの人と出会えるマッチングアプリはたくさんあります。
どのマッチングアプリにあなたの趣味のコミュニティがあるのか…などを考慮して登録してみるといいでしょう。